充電池が充電されていなかったのでアルカリ電池で。
( 技術系 - パソコン関連 )
買った時から単三電池2本による重さが一番気にくわなかったうちの無線マウス、先日になってついに単四電池を使用するように改造しました。とは言っても千石通商でスプリングとスポンジ買ってきて隙間を埋めただけの簡単な改造ですけど。
さすがに有線マウス並とは行きませんが、これだけでかなり軽くなりました。量ってみるとだいたい 110g で約 30g の軽量化です。これで細かい作業もだいぶ楽になるんじゃないかな。単四電池になったことで使用可能時間は確実に落ちるでしょうけど、予備の充電池を常に用意しておくので特には問題にはならないでしょう。
スプリングなんて本当に隙間に挟んだだけだったりする本当に簡単な改造なので上手くいくのか自分でも半信半疑だったのですが、今のところ問題ゼロです。こんな簡単に軽量化できるならもっと早くからやっておけば良かったなぁ。
ただうちの無線マウスでは上手く行きましたけど、マウスによっては電池ボックスの形状等で上手く行かない可能性がありますので、万が一試そうと思っている方は十分お気を付けください。
下が RD-XS31 で上が RD-H1。その上はほとんど使わないボロビデオデッキ。
( 技術系 - AV家電 )
4月上旬発送予定だった東芝の DVD ドライブなし HDD レコーダ RD-H1 [toshiba.co.jp] 、8日に連絡のメールが届いて9日に届きました。本当にぎりぎりに間に合わせた感じですね。実際取説にも何箇所かシールによる修正が加えられていて初期出荷分の慌ただしさが伺い知れます。
なんだかんだでそこそこ話題になっているモデルなので詳しいレビューもすでにどこかであるでしょうから、ここでは以前から持っているモデルである RD-XS31 [rd-style.com] との比較をメインにいくつか書きたいと思います。
現在私の部屋に DVD が焼ける PC がないのと、 H1 には BS チューナが付いていないので、 XS31 もまだまだバリバリ使い続ける予定です。さぁ、 250GB が埋まるのは何か月後でしょうか…。
( 技術系 - Mac )
Mac OS X v10.3.9 へのバージョンアップに伴って Safari のソースを表示
のキーボードショートカットが Command + Option + V から Command + Option + U になった模様。何故今更。
しばらく誤爆しそうというのもありますが、私は Command を左親指、 Option を右小指で押すので U が激しく押しづらい…。
あとこちらは WebKit の変更でしょうが、選択時にやたらべったり反転するようになってますね。なんか慣れるまでは気味悪いぞ。