1. トップページ
  2. 日記
  3. 旧日記
  4. 2004年3月

日記

2004年3月

Control + M 詳細 [2004-03-03 (Wed)]

( 技術系 - Mac )

2003年11月6日で書いた Mac OS X v10.3 での Control + M の使用ですが、今日 MSN Messenger で友人に具体的な方法を聞かれてもパッとは思い出せなかったのでここにメモ。

  1. Kappa [mass.scphys.kyoto-u.ac.jp] のインストーラ付きのものとソースコードを両方ダウンロード。
  2. DiamondKey [homepage.mac.com] のページを参考に Kappa のソースコードを改変、ビルド。
  3. Kappa をインストーラでインストール。
  4. ビルドした kappa.kext のパーミッションをパッケージの中の書類も含め全てインストールした kappa.kext と同じに設定。
  5. インストールした kappa.kext をビルドしたものに置き換え。
  6. 再起動。

以上の流れは私が「やったらできた」もので実際そこらへんの知識はほとんど持ち合わせていません。なのでとてつもなくバカなことを書いている可能性が十分にあります。くれぐれも信用なんてしないようにご注意ください。

現在春休み [2004-03-04 (Thu)]

( 日常系 )

「予定が空いているから」って理由でバイトのオファー全部引き受けたら、なんか予定が目一杯になってしまったようで。これって下手するとこの前の学期中より忙しいんじゃない?

まぁきっとどうにかなります。

自動両面印刷 [2004-03-05 (Fri)]

( 技術系 - パソコン関連 )

約2か月前に買った hp の PSC 2550 Photosmart [jpn.hp.com] 。この機種は最上位モデルらしく hp お得意の自動両面印刷モジュール [h50146.www5.hp.com]が標準で付いてるんですけど、買う時はこの機能は全く重視してませんでした。ネットワーク機能など求める機能が付いているのがこのモデルしかなったのでこれになったのですが、これの自動両面印刷モジュールなしモデルがあったら間違いなくそちらを選んだってぐらいの感じ。

で今日になって両面印刷をする書類を印刷することになったので「付いてきたからには一応使ってみるか」ってぐらいの気分で使ってみたんですけど・・・ これが思った以上に便利で。プリンタが廊下に置いてあるってことも大きいのかもしれませんが、印刷ボタンを押すだけで後は何もしなくても両面きっちり刷り上がってるってのはなかなかに気分のいいものです。

ただこの自動両面印刷モジュール、単品ではけっこうなお値段してるものなので( Amazon で5200円)その費用に見合うほどかというと・・・厳しいかも。せめて少しでも投資分回収できるように積極的に使おうと思います。

部屋が片づいた [2004-03-06 (Sat)]

( 日常系 )

部屋を片づける一番の方法は部屋に客を呼ぶことですね。こんなに片づいた部屋を見たのは多分大掃除以来。

ということでわたくし Zide は部屋に遊びに来てくれる方を随時募集しております(笑)。

Amazon.co.jpで、以前に [2004-03-08 (Mon)]

( 2次元系 - ギャルゲー )

Google で「"Amazon.co.jpで、以前に"」という語句を検索 [google.co.jp]すると Amazon もいろいろ頑張ってるんだなぁってことが分かるようです。

それを知ったのは何故かというと、今日私の所にAmazon.co.jpで、以前に、「Key」関連商品などをお買い上げいただいた お客様に、このご案内をお送りしています。って書いてある CLANNAD [clannad.prpage.jp] の予約案内が来たからなんですけど。 CLANNAD が全年齢になったことで各販売店がどういう形で売り出していくのかけっこう興味があったのですが、まさかこんな形で飛び込んでくるとは思いもしませんでしたよ(笑)。

あー、それにしても Amazon 安いなぁ [amazon.co.jp]。いきなり 30% OFF ですか。これなら万一手が滑っても許せそうなお値段ですね(ぉ)。ただ私の部屋には DVD-ROM ドライブが付いてる PC が1台もないのでその辺り問題ですけど。

つーか、どの商品がきっかけになってこのメールが送られたか把握はしてるんですけど、この商品、 Key 関連に括っちゃっていいのかなぁ。気持ちは分からんでもないですけどねぇ。

後ろがキセル [2004-03-10 (Wed)]

( 日常系 )

それは今日の帰りに改札を出る時。前でなんかふらふら歩いてる人がいるのるで「邪魔だなぁ」と思いつつその人を避けて改札を通ります。すると、その人が私の後ろにぴったりくっついてくるんですね。切符通さずに。当然ゲートは閉まるのですが、京王線の2枚同時投入型改札機は特に性能が悪いので後ろの人が通った後に閉まるんですね。で私がそのことに気付いた時にはすでに別の方向に行ってしまっていました。要するに、私はキセルのダシにされたわけですね。

別に誰がキセルしようがしまいが私の知ったこっちゃないんですけど、もう少し他の乗客に迷惑のかからない方法に出来ませんか? 改札が混んでる時にゲートが閉まると後ろの人がめちゃくちゃ迷惑するんですよ! 私は自分がダシにされたことよりそっちの方がよっぽど腹が立ちます。あー、もう、腹立つなぁ!

合宿1日目 [2004-03-11 (Thu)]

( 日常系 - サークル活動 )

湘南海岸が目と鼻の先にありながら海にはほとんど行かず学校の寮でみんなでキーボード叩いてたりするかなり謎なうちのサークルの合宿ですが、とにかく今日は1日目ってことで私はレンタカー借りて荷物の搬入を担当しました。

けっこう道を間違えました。高架が左折で測道が直進なんてハメだよ…。

合宿2日目 [2004-03-12 (Fri)]

( 日常系 - サークル活動 )

サークルの先輩が保管していた伝説のヤシガニ [nyo-nyo.hp.infoseek.co.jp](テレビ放送版)を観てその伝説っぷりに改めて驚いて(リアルタイムでは観た)、その後金曜ロードショーで『耳をすませば』を観て滑らかにたなびく洗濯物に感動して、その後『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて KARTE.4 』でヤシガニが業界的にも伝説であることを認識した2日目でした。

合宿3日目 [2004-03-13 (Sat)]

( 日常系 - サークル活動 )

合宿所の近くにあったので気になっていたキッチンモス [mos.co.jp]って店に突撃してみたんですが、期待していた「何じゃこりゃ!」ってのはなく残念ながらなく、「思ったより普通」ってのが素直な感想。通常メニューの他にキッチンモス独自のメニューもそれなりに用意されていますが、そちらについても通常メニューと同じくそれなりの値段で他のファーストフード以上の満足といった感じでした。てなわけで昼食としては満足だったのですが、ネタとしてはイマイチでした(笑)。

合宿4日目 [2004-03-14 (Sun)]

( 日常系 - サークル活動 )

1代前のノアベースのタウンエースバンには17インチ CRT ディスプレイ6台、LCD 2台、タワー型デスクトップ PC 9台を積み重ねなしで積むことが出来ます。 CRT ディスプレイは6台が限界ですが LCD はあと2台ぐらいはなんとかなりそう。

ってどうでもいいなこりゃ。

そんな時だからこそ [2004-03-15 (Mon)]

( 日常系 )

バイト先の事務局の手違いで普段の倍以上の数のノート PC を1人寂しく片づけるハメになりました。でも「これはチャンス」とばかりにバイト先に何故か置いてある Yoshii9 [timedomain.co.jp] に自分の iPod 繋げて片づけてる間にいろいろ曲流してたのでそんなに文句はないんですけど。

うーん、確かに他のスピーカーとは音場が全然違うなぁ。

懇親会 [2004-03-17 (Wed)]

( 日常系 )

アルコール類は発泡酒やらチューハイやらワインやらいろいろ用意されていたのにソフトドリンクはウーロン茶だけでした。こういう時に下戸って辛いなぁ。

どーん(心の音) [2004-03-19 (Fri)]

( 日常系 )

それは私の想像だとずっと思っていた情景が、ひょんな事から実在のものだと分かりました。

長い間そう思っていたからかどうか頭が実在のものだと認めようとしないようで、未だに現実感が薄いです。

こんな経験するのは人生これから先も多分ないでしょう。

車が新しくなるかも [2004-03-21 (Sun)]

( 日常系 )

家族の間で突如車を乗り換える話が浮上してきました。新品には手が届かないので残念ながら中古ですが。早速中古車展示場に行ってみたりしてもう買う気満々。うちの父親けっこう気まぐれなのでこれからどう転ぶかは分かりませんが、多分1代前のイプサムあたりになるんじゃないかなぁ。

多分自己嫌悪 [2004-03-22 (Mon)]

( 日常系 )

(略)

ビフォーアフター [2004-03-24 (Wed)]

( 日常系 )

今日のトリビアの泉、甲子園ビフォーアフターには大ウケでした。パクり元の番組もけっこう好きでよく観てるんで。

それにしても、タイトル部分の矢印がシュッ、シュッと出てくる所は再現性がえらく高かったなぁ。

Dreamweaver の読み方 [2004-03-25 (Thu)]

( 技術系 - パソコン関連 )

ちょっと気になって検索してみたらおもしろいのがヒットしたのでリンク。

いや、私は最初から正しい読み方は知ってたんですが、けっこういるんですよね、間違えてる人。で、その大半は「いや、みんなそう言ってるから」と、なかなか覆しにくい理由に拠ってるんです。英和の発音記号で素直に納得してくれる人はいいんですが、それで納得しないとなると今まではどうしようもなくて。でも今度からは「開発元がそうだと公式に書いているんだ!」とビシッと言えそうです。それでも納得してくれないともうどうしようもありませんが(苦笑)。

さぁ、今の今まで間違えて読んでた人、素直に手を挙げましょう(笑)。

ちなみに、 Google のヒット件数は 2004-03-26T00:15:00+09:00 時点で「ドリームウィーバー」が約2,900件、「ドリームウェーバー」が約792件となっております。

DVD-RAM が読めなくなりました [2004-03-26 (Fri)]

( 技術系 - AV家電 )

DVD-RAM メディアが1枚読み取り不能になりました。 RD-XS31 [rd-style.com] で HDD から DVD-RAM へダビングしてたらフリーズしまして、強制再起動かけて一応メディア上に作成されていたデータを確認してみたらまともに見れる状態じゃなくて、こりゃダメだと停止ボタンを押したのが最後。それ以降はメディアのデータが一切読めない状態に。再マウントしても再起動してもダメ。しょうがないので論理フォーマットしてもダメ。物理フォーマットは正常に作動したのでメディアを破棄するまでには至りませんでしたが、当然中身はきれいサッパリなくなりました。45分くらい入ってたのに。

これが、カートリッジなしメディアだったらまだ許せるんですよ、私の扱いが悪かったのかなって。でも読めなくなったのは1枚1000円くらいする某国産メーカーのカートリッジ付き両面メディアなんです。 RD-XS31 のドライブの性能が良くないってのはよく聞くのでドライブに原因があるのかも分かりませんが、それにしてもこんなことが起きるようだと何のためにカートリッジ付き DVD-RAM 使ってるんだか分からないじゃないですか!

フォーマット済になってるメディアでも、1度物理フォーマットしてから使わなきゃダメなのかなぁ。

ふたつのスピカ [2004-03-27 (Sat)]

( 2次元系 - アニメ )

最終回の放送が終了した後に何を今更な感じですが、アニメ『ふたつのスピカ [nhk.or.jp]』が良かったです。

観るきっかけはとっても不純で、 HDD & DVD レコーダでとりあえずいろいろ録りたかったから。でまぁそんな理由なので HDD に録りっぱなしで溜まる一方で、さすがに空き容量が逼迫してきたので2週間くらい前に見始めたんです。そしたらこれが面白くて。今週の半ばには溜まっていた分全て消化してしまったくらい。

私は別に宇宙モノが好きとかそういうのではないのですが、過去に起こったある悲惨な事故、その事故を絡めて交錯する過去と現在、そしてその中で今を一生懸命生きる人達。そういうものが実に上手い順番で実に上手いテンポで展開されていって宇宙がどうのこうの関係なしに引き込まれるものがあります。「ライオンさん」の存在を許容できる人であれば、多分楽しく観れるんじゃないかなと思います。

とこんな具合なので、原作コミックの方にも興味が行くのですが、どうなんでしょうかね。 Amazon ではおおむね評価は良好なようですけど。あ、そういえば和書にも使える Amazon ギフト券が残ってますね。これはやはりぽちっと押すしか(笑)。

ただ、きっかけがきっかけなのでレコーダを使い始めた2004年以降の回しか観てないんですよ。放送が NHK BS なので地上波での再放送を期待してはいるんですけど、やってくれるかなぁ、 NHK 。

太っ腹なイベント [2004-03-30 (Tue)]

[picture]

Java 対抗心丸出しのタンブラーももらえました。

( 日常系 )

The Student Day [student-day.jp] なるイベントに行ってきました。とりあえず応募はしたものの、抽選で1000名の招待だったのでまぁ無理だろうと思って予定とか全く考えてなかったんですよね。 Microsoft のイベントなのに思いっきり Safari から応募しましたし。そしたら思いの外倍率が低かったようで、イベントの後バイト先に直行というけっこうギリギリの予定での参加となりました。

何と言っても目玉は Visual Studio .NET Adacemic Version 2003 を全員にプレゼントってことなのですが、その他の講演も思いの外上手く組まれてて最初から最後まで真剣に聴けました。 Visual Studio を抜きにしてもあれだけの内容だったら悪くないんじゃないかなぁ。ただあえて突っ込むなら、天下の Microsoft ともあろう者が人数の集計に野鳥研究部(野鳥の会ではない)はどないやねんと。あー、あと隣にうっさい割れ厨がいなければもっと良かったです。

「開発環境無料配布の Apple の方が太っ腹じゃん」とかイベント開催前にはちょっと思ってたんですけど、これだけリッチなイベント見せられると、やっぱり Microsoft ってカネあるんだなぁと思わずにはいられないですね。この調子でどんどん利益還元してくれると、嬉しいですねぇ。



  1. トップページ
  2. 日記
  3. 旧日記
  4. 2004年3月

zarame.com/zide Copyright © Zide. All rights reserved.