( 技術系 - Mac )
2003年11月6日で書いた Mac OS X v10.3 での Control + M の使用ですが、今日 MSN Messenger で友人に具体的な方法を聞かれてもパッとは思い出せなかったのでここにメモ。
以上の流れは私が「やったらできた」もので実際そこらへんの知識はほとんど持ち合わせていません。なのでとてつもなくバカなことを書いている可能性が十分にあります。くれぐれも信用なんてしないようにご注意ください。
( 技術系 - パソコン関連 )
約2か月前に買った hp の PSC 2550 Photosmart [jpn.hp.com] 。この機種は最上位モデルらしく hp お得意の自動両面印刷モジュール [h50146.www5.hp.com]が標準で付いてるんですけど、買う時はこの機能は全く重視してませんでした。ネットワーク機能など求める機能が付いているのがこのモデルしかなったのでこれになったのですが、これの自動両面印刷モジュールなしモデルがあったら間違いなくそちらを選んだってぐらいの感じ。
で今日になって両面印刷をする書類を印刷することになったので「付いてきたからには一応使ってみるか」ってぐらいの気分で使ってみたんですけど・・・ これが思った以上に便利で。プリンタが廊下に置いてあるってことも大きいのかもしれませんが、印刷ボタンを押すだけで後は何もしなくても両面きっちり刷り上がってるってのはなかなかに気分のいいものです。
ただこの自動両面印刷モジュール、単品ではけっこうなお値段してるものなので( Amazon で5200円)その費用に見合うほどかというと・・・厳しいかも。せめて少しでも投資分回収できるように積極的に使おうと思います。
( 技術系 - パソコン関連 )
ちょっと気になって検索してみたらおもしろいのがヒットしたのでリンク。
いや、私は最初から正しい読み方は知ってたんですが、けっこういるんですよね、間違えてる人。で、その大半は「いや、みんなそう言ってるから」と、なかなか覆しにくい理由に拠ってるんです。英和の発音記号で素直に納得してくれる人はいいんですが、それで納得しないとなると今まではどうしようもなくて。でも今度からは「開発元がそうだと公式に書いているんだ!」とビシッと言えそうです。それでも納得してくれないともうどうしようもありませんが(苦笑)。
さぁ、今の今まで間違えて読んでた人、素直に手を挙げましょう(笑)。
ちなみに、 Google のヒット件数は 2004-03-26T00:15:00+09:00 時点で「ドリームウィーバー」が約2,900件、「ドリームウェーバー」が約792件となっております。
( 技術系 - AV家電 )
DVD-RAM メディアが1枚読み取り不能になりました。 RD-XS31 [rd-style.com] で HDD から DVD-RAM へダビングしてたらフリーズしまして、強制再起動かけて一応メディア上に作成されていたデータを確認してみたらまともに見れる状態じゃなくて、こりゃダメだと停止ボタンを押したのが最後。それ以降はメディアのデータが一切読めない状態に。再マウントしても再起動してもダメ。しょうがないので論理フォーマットしてもダメ。物理フォーマットは正常に作動したのでメディアを破棄するまでには至りませんでしたが、当然中身はきれいサッパリなくなりました。45分くらい入ってたのに。
これが、カートリッジなしメディアだったらまだ許せるんですよ、私の扱いが悪かったのかなって。でも読めなくなったのは1枚1000円くらいする某国産メーカーのカートリッジ付き両面メディアなんです。 RD-XS31 のドライブの性能が良くないってのはよく聞くのでドライブに原因があるのかも分かりませんが、それにしてもこんなことが起きるようだと何のためにカートリッジ付き DVD-RAM 使ってるんだか分からないじゃないですか!
フォーマット済になってるメディアでも、1度物理フォーマットしてから使わなきゃダメなのかなぁ。