1. トップページ
  2. 日記
  3. 旧日記
  4. 2004年10月

日記

2004年10月

一度言ってみたかった [2004-10-03 (Sun)]

( 日常系 - Net生活 )

Bフレッツ キタ――――!!

いや、提供エリアになる見込みが立っただけで、実際に使えるようになるのはもっと先なんですが。

ともかく、今年度中にはどうにかナローバンドを脱出できそうな気配です。

とかこんなこと書いてるといいかげん現住所が特定できそうですが、まぁ気にしない。

0円 [2004-10-08 (Fri)]

( 技術系 - パソコン関連 )

先月あたりから電源スイッチを操作してもなかなか ON にならない症状が出ていたので修理に出していたうちのデジカメ FinePix F401 が帰ってきました。面倒なことになるのかなぁと思っていたんですがヒューズが飛んでただけらしく、あっさり戻ってきました。

で驚いたのが修理金額。0円でした。いや別に延長保証を使ったわけではなく、本当に修理代金が発生せずに戻ってきたんです。実はこのデジカメ今年の7月にも修理に出してまして、その時も0円だったんですよ。その時はリコール扱い [fujifilm.co.jp]になっている CCD 基板の交換もあったのでその関係で0円だと思っていたんですが、今回も0円だとはさすがに考えてませんでした。

店員さんの話によると、富士フイルムは全体的に修理代金が小額で済むことが多いらしく、特にこの機種に関してはリコールが出たこともあってかこういう例が少なくないそうです。

最近はどこか壊れると「どうせ修理代金だけで新品買えるだろうから」と諦めがちですが、こういう例を考えるとダメ元でも修理見積は出してもらった方がいいのかもかも、とちょっと考え直させる出来事でした。

それにしても、この調子だと延長保証を使う前に期限が切れそう…。

ネットワーク [2004-10-17 (Sun)]

( 日常系 )

去年の秋試験で基本情報技術者試験に合格して、続けて春にソフトウェア開発技術者試験にも合格したので、調子に乗ってテクニカルエンジニア(ネットワーク)試験を受験してきました。

うん、午前・午後 I はどうにかなった気がしますけど、やっぱり午後 II がダメっぽいですね。まぁ合格してたら儲けものということで。発表は12月下旬です。

ちなみに昨日まで「冗長化」の読み方が分かりませんでした。いや、字の通りに読めばいいんですけど、ね。

久しぶりに高校へ [2004-10-19 (Tue)]

( 日常系 - 高校 )

ここを読んでいる方には知っている方も多いと思うのですが、私は高校在学中に学校のサイト [sagamihara-h.ed.jp]制作に携わりまして、今現在もその方面に関してそれなりの権限を残したままでいます。とは言うものの更新については在校生がきっちりとやってくれているので私は本当に見守ることしかしていなかったのですが、先日、県立高校を管轄している所からある通達が来たようで。後輩からのメールによるとこんな感じらしいです。

県相HPにアップされているファイル全て(CGIも含めて)を見ておきたいのでMOに入れてくれ

・・・高校の情報教育では「偉い人からの要請ならパスワードも教えて構わない」と教えているのでしょうか。あぁ頭が痛い。

その他にもどうにもメールだけだとはっきりしないことが多いので、直接出向いてしまおうということになったわけです。別にそんなに遠くないしね。

で、結果。ますます意味不明な状況になってきました。

なんか更新するたびに更新したページ全てにウェブヘルパーでチェックを行って結果を書面で提出しろとかいう通知も来てるそうで。ウェブヘルパーを一度使ったことのある人ならそれがどういうことなのか分かると思います。うちの高校では先生が抗議してくださって何とか凌いでいるようなのですが、他の高校どうしてるんだろう…。こんなのまともにやってたら更新なんてできないよ…。

大丈夫なのだろうか神奈川県の情報教育。

知るほどしょんぼり ETC [2004-10-23 (Sat)]

( 日常系 )

そろそろ車に ETC 付けようかなぁと前から思っていて時々状況をチェックしていたりするのですが、また ETC 購入支援 [jhnet.go.jp]やるみたいですね。5,250円。これを何とか上手くいえば上手く親を説得できるかなぁ(車は親の物)と考えているところなのですが、ネックは別途かかるセットアップ料。どこでセットアップしても3,150円。

「おまえは携帯電話かよ!」と前から気に食わない料金だったのですが、ちょっと調べてみたら3,150円のうちセットアップ時に機関の方で徴収するのは525円のみで残りの2,625円は手数料として販売店に入るらしく。だったらもっと販売店間で競争が起こるべきだと思うんですけどねぇ。どういう取り決めになっているのかしら。ここら辺からも道路関係にありがちなアヤシイ香りがプンプンです。

ちなみに販売店で取り付けを頼むとセットアップ料にプラスして少なくとも3,150円は取られます。そうなるとやっぱり少なくとも1万円はかかってしまうわけで。現在利用率は約20%で今年度中に利用率50%にする [mlit.go.jp]とか言ってますけど、無理だろうなぁ。

無人惑星サヴァイヴ [2004-10-28 (Thu)]

( 2次元系 - アニメ )

たぶん知名度は低いでしょうが、 NHK 教育で約1年間放送していた『無人惑星サヴァイヴ [nhk.or.jp]』が今日で最終回でした。私は最初の10回ぐらいは見てなかったのですが、去年度の冬休みに放送されていた総集編から見始めまして、それからは毎週欠かさず見てました。

知名度が低いでしょうからあらすじを説明しておくと、他の惑星や宇宙コロニーに移住して住んでいるような時代で、少年少女7人 + 1匹が宇宙船で修学旅行中に重力嵐に巻き込まれワープ。見知らぬ無人の惑星に漂着。宇宙船も壊れてしまったので自給自足の生活をしつつ、どうにかして地球に帰る術を探してゆくというお話です。

とまぁあらすじだけ聞くとよくありそうな感じであるのですが、けっこう「そこまでするか」という話の展開でして。実にそれっぽい宇宙人まで登場させてきましたし。しかもコールドスリープ。前半あたりは恐怖以外ほとんど何もない状態からの生存の術が思いの外しっかりと描かれてまして、毎週ハラハラしながら見てましたよ。

ただ他の方の感想にもあるように後半、特に最後の数回は急いで終わらせようとしているご都合主義的な展開が目立って、ちょっとペース配分を過ったかなぁという印象はあります。最初の方であんなに騒いでいた食料事情が後半数回は「お前ら絶対何も食ってないだろ」ってぐらい完全に消え去ってましたから。

それでも全編を通して、それぞれの成長というのは非常に良く描けていたと思います。ハワードなんてもうもうむかつくキャラでして、あまりにむかつくから見るのやめようかと思ったくらいなのですが、最後には「いいやつだなぁお前」とむしろ信頼できる奴になってました。その変化が実に自然だったんですよね。何か出来事があって心を入れ替えたわけではなく、何度も困難を乗り越えることによってだんだん成長していった、という。ハワードに限らず他の人物全員もしっかりと感じ取れるくらいの成長をしてくれて、見てる方はもう涙出てきちゃいますよ。

他にも残念だった点はいくつかあるんですが、全体を見ると NHK らしく教育的にもその他にもかなり良かったと思います。視聴率に左右されない NHK にしかできない作品をこれからも生み出していってほしいものです。



  1. トップページ
  2. 日記
  3. 旧日記
  4. 2004年10月

zarame.com/zide Copyright © Zide. All rights reserved.