1. トップページ
  2. 日記
  3. 旧日記
  4. 2005年2月

日記

2005年2月

QR年賀状 [2005-02-03 (Thu)]

[picture]

送った年賀状の左上部分。

( 技術系 - ケータイ )

「今年を逃したら次はないだろう」と思ったので今年は QR コードをどでかく配した年賀状を送りました。全 10 通。 QR コードを置くことに意味があったので読んでもつまらない文章しか出てこないのですが、それだとさすがに読んでくれた人に失礼だと思いまして、記念に一言残せるようにしておいたんです。で、結果0件。

なんだかんだ言っても、結局 QR コードが読める端末の普及率なんてそんなもんか― と思いきや、送った方の1人から「ケータイ借りて読んでみたけど読めなかった」と連絡があってそうも言えなくなってしまいました。 QR コードは最大 30% までデータ欠損しても平気で、必ずしも黒でなくても大丈夫とのことなので、調子に乗ってわざと欠損させて色も付けたんですよ。それでも私のケータイでは比較的すんなり読めたので問題ないだろうと思ったんですが、端末によっては厳しかったのかもしれません。

そんんなわけで、年賀状が届いた方の中で「どう頑張っても読めねーぞこの野郎」という方は私の所までご一報ください。お詫びの品を差し上げますなんてことは全くないですけど。

湯気アニメ - 湯気 [2005-02-04 (Fri)]

( 2次元系 - アニメ )

破綻とかそういうレベルを遙かに超えた異常な湯気で「湯気アニメ」の座を一瞬にしてさらった(現在「湯気アニメ」でググる [google.co.jp]と6番目にオフィシャルページが出ます) GIRLS ブラボー [girls-bravo.tv]ですが、いつの間にかその2期目が WOWOW で始まっていたらしかったので観てみました。

まぁ、考えれば当たり前ですが、湯気アニメから湯気がなくなれば単なるエロアニメですな。湯気アニメの時は無茶苦茶な補整手法(湯気・煙・暗転・拡大・その他)を笑い飛ばすという楽しみがあったんですけどね…。

RSS 提供開始 [2005-02-06 (Sun)]

( 技術系 - Web制作 )

かなり前から概要は把握しつつも、自分が RSS リーダを常用していないことを理由に対応してこなかった RSS ですが、この度提供を開始しました。すでに便利に使ってらっしゃる方はどうぞご活用ください。

今更になって提供を開始した理由はただ1つ、 mixi [mixi.jp] に食わせるためです。最近 mixi に招待されまして自分のページをちまちま充実させようとしているのですが、正直言うとある程度までちゃんとしたら放っておきたいところ。 mixi は自分の日記として mixi 内に直接文章を書く以外に他の場所の RSS を指定することもできるので、こっちの RSS を指定しておいて mixi の方も更新しているように見せかけようという算段であります。

RSS の作成は、手っ取り早く Yuki::RSS [hyuki.com] モジュールで済ませてしまいました。この日記はそもそも Perl で組み立てられてますので、スクリプトをちょこちょこ追加するだけ。出力を UTF-8 にする作業の方が手間取ってしまったり。

今のところ私の環境では正常に使用できることを確認していますが、私は現在常用していませんので、これから先何らかの問題が発生しても多分気付きません。使用する方はその辺り了解していただけると助かります。

うーん、でもチェック用にダウンロードした NewsFire [newsfirerss.com] がかなり使いやすいな… このまま常用してしまおうかしら。

よつばとひめくり 2005 [2005-02-11 (Fri)]

[picture]

箱とその中身。大黒柱にかかってそうな日めくりが入りそう。

( 2次元系 - コミック )

本当に欲しいものは注文するな [harenet.ne.jp]」とも言われている Amazon ですが、本日そんな Amazon から『よつばとひめくり 2005 [amazon.co.jp] 』が届きました。

驚いたのは箱の大きさ。ひめくりが8つは入る底面積が A4 の箱に入って来ました。たしか去年はメール便と同様の片面段ボール袋で送られてきて「無理してるなぁ」と思ったのですが(中身には全く問題ないですよ)、これはこれでえらく勿体ない気がします。 Amazon の梱包は基本的に緩衝材を入れずシュリンクで中身を固定し、箱との空間で緩衝をしているのである程度大きくなるのはしょうがないんでしょうけど、ねぇ。

でもおかげで立派な段ボール箱が手に入りましたので、部屋の小物を入れるのに活用させていただきます。ってな感じで部屋の中に Amazon 箱が順調に増殖している今日この頃。

あ、別に私は Amazon 嫌いじゃないですよ。発売日に届かないのも表示されている発送可能時期通りに届かないのも知った上で使ってますから。それを差し引いても Amazon は十分魅力があると思いますよ。やっぱりこれだけワンストップでやってるのは強いよ。

無線マウス電池切れ [2005-02-12 (Sat)]

( 技術系 - パソコン関連 )

メインマシンで使用している無線マウス [logicool.co.jp]の電池が切れました。昨年の8月から使い始めて電池交換は多分4回目ぐらい。以前使っていたデジカメで使用していてそれなりに弱ってる充電池を使用してるのも悪いんでしょうけど、実際問題、新品の電池でも公称の使用時間である3か月は使えそうにないのではないかと。

いや別に使用可能時間は現状で特に不満はないのですが、この機種で不満なのは電池がなくなると何の前触れもなくいきなり操作不能になること。今はもう慣れましたけど最初に電池が切れた時はもう何事かと思いまして、危うく本体のリセットボタン押してしまうところでした。一応コントロールパネルを開けばおおよその残量を見ることができるのですがそんなところはほとんど見ないので、できることなら携帯電話のように警告を出してから電源が切れて欲しいところです。なので予備の電池は必須。これがないといざというとき慌てふためきます。

ちなみに購入初期は重い重いと言ってましたが、本当に慣れって恐いですね。画像の細部を選択する時などにちょっと辛いかなぁと思うくらいで、日常作業ではほとんど違和感ないです。それよりも無線の開放感の方が現在ではずっと上。マウスの前方にコードを遊ばせておく空間が要らないのは良いですよぉ。

列島縦断鉄道乗りつくしの旅 [2005-02-13 (Sun)]

( 日常系 )

2004年の5月から6月にかけて NHK で放送された『列島縦断 鉄道12000kmの旅 〜最長片道切符でゆく42日〜』の続編が3月から始まることに今日気付きました。その名も『列島縦断 鉄道乗りつくしの旅〜JR20000km全線走破〜 [nhk.or.jp]』だそうで。最長片道切符では通れなかった 8000km を旅して去年の分と合わせて JR 全線走破を目指すようです。しかも春と秋の2本立て。

正直よくやるなぁって感じです。何が凄いって泊まったところの駅から毎朝中継するんですよ。これが都会だったらスタッフも来るの楽なんでしょうけど、中にはとんでもないど田舎もあるわけで、去年の放送では秘境駅で有名な小和田駅からの中継もありました。中継車も持って来れなくて電車の本数もほとんどないのに中継をしてしまう NHK の根性には頭が下がりますよ本当に。

最長片道切符に比べると旅の必然性というか使命感には乏しい感じですが、片道切符では2回までしか乗れない盲腸線の姿がたっぷり見られることを考えるとなかなか見応えはありそうです。去年の夏休み、私を旅行に駆り立てた番組の続編がどこまでの感動を運んでくれるか、放送開始が楽しみであります。



  1. トップページ
  2. 日記
  3. 旧日記
  4. 2005年2月

zarame.com/zide Copyright © Zide. All rights reserved.