2007-03-20
_ [日常系] PASMO にした
そんなわけで定期券を PASMO にしました。変更作業はいともあっさりで、定期券販売対応の券売機で数回タッチした後磁気定期券と切り替え先の PASMO を挿入するだけでした。あら簡単。
別に表面は Suica とほぼ同一(直接比較してないので完全に同一かは分からない)なので特に面白味はないですが、特徴的なのは裏ですね。オートチャージ機能付き PASMO は紐付けされているだけとはいえ与信付きなので署名欄があります。ここら辺はオートチャージはクレジットカード一体型のみの Suica と異なるところ。クレジットカードを持ち歩く必要がない点で PASMO の方が便利ですが、表面同じなのに種類が複数あるのは分かりにくい気も。
ちなみにデポジットはしっかり取られます。クレジット決済で。
いやしかしいちいち取り出さなくていいのは楽だわ。つい嬉しくてパスケース買い換えちゃったよ。
2007-03-01
_ [日常系] 青くなる日本
そんなわけで蛍光灯買ってきました。んでちょっと気付いた点を。
少し前からナショナルの蛍光灯はナチュラル色とかクール色とかいう名前の光色で売り出してます。今までの昼光色や昼白色と言った呼び方が分かりにくいので単に呼び方を変えただけだと思ってたんですが、調べてみたら色温度違うんですね。
いわゆる昼光色は各社だいたい 6700K なんですが、クール色は 7200K になってます。同様に昼白色 5000K に対してナチュラル色は 5200K 。どっちも微妙に色温度が上がってます。
どうやらこの傾向は全社共通らしく、東芝も新商品はナショナルと同じ色温度ですし、三菱電機オスラムに至っては 8000K なんて蛍光灯が出てます。
ちなみに今日買ってきたのはクール色なんですが、確かに切れる前の昼光色に比べてちょっと青っぽい感じですね。でも切れてない方の蛍光灯と同時に点けてもほとんど違和感は感じないので、それほど凄い変化というわけではなさそう。
きっとこの流れはこれからも進んでいくんでしょう。ただ買い間違えた時の悲惨さはそれに応じて増してきてるわけで。ダイニングに 8000K なんて付けたら絶対メシまずくなりますよ… 買う時は気をつけましょう。
Before...
_ Zide [でもあの記念柄の「オートチャージ機能付き」PASMOってPastown申込者だけだよね? …激しく違いが微妙ですが..]
_ kanichip [JRと違ってオートチャージは後載せできないからね。 設定額も変更できないし。 しかし半年以上前から同じ媒体が..]
_ Zide [そこらへんはオートチャージSuicaの明らかな優位点ですね。特にPASMOの設定額変更は何とかならなかったのかと。]