トップ «前の日記(2007-06-29) 最新 次の日記(2007-07-01)» 編集

ざらめざいどにっき (G5)


2007-06-30

_ [技術系][AV機器] RD-E300

先々週あたりにハイビジョンレコーダを買いました。東芝のエントリーモデル RD-E300 。デジタルチューナ内蔵で実質5万以下とは安くなったもんだ。

ハイビジョンレコーダというものについて

デジタル放送は当然デジタルで送られてきますので、そのデータをそのまま HDD に保存することができます。でそのデータを好きな時間に観ることができるわけです。当然完全無劣化。これまでは録画したものはリアルタイムより多少なり画質が落ちるのが常識だったので少しでも高画質で観たい番組はリアルタイムで観ようかなと思うこともありましたが、それはもう過去の話になったんですねぇ。軽いカルチャーショックだ。

あと画質も超強力ですね。これを見ると保守的にコピーワンスかけたくなるのも分かる気がします。現に HD 放送だと DVD より画質高いわけですし。

EPG が標準になったおかげで番組延長時も録り逃しなしだし、これはもうアナログには戻れないなぁ。

GUI

SD 時代の GUI より重くなりました。特に番組ナビ関連が重い重い。描画過程が見えるって一体何世代前のコンピュータだよ。あと HD といっても UI の解像度は大したことないので「文字のコントラストがまぶしいぜっ」ということにはなりません。がっかり。

でも UI 系統は以前よりいくらか整理されてマシになったんじゃないかと思います。まだまだ煩雑ですが何とかなりそうなレベルにはなったんじゃないかなぁ。

リモコン

以前のものよりだいぶ分かりやすくなったと思います。切換スイッチも蓋もなくなったのでだいたいの場合そのままボタンを押せば良くなりましたし(代わりにシフトボタンが増えましたが)。でも GUI 化をもう1歩進めてもらえればあと2段くらいは減らしても大丈夫そう。

あと十字キーがクリックスイッチになったのがポイント高し。押す度にプチプチ言うのはなかなか気分がいいです。 ただ赤外線の送信範囲がかなり狭い気がするのは気のせいかしら。何も考えずに押すとけっこう反応しなくて向きを合わせて押し直すということをけっこうな割合でやってる気がします。

その他

アナログチューナ機もあることだしデジタルチューナ1つでいいよねと思っていたんですが、 SD 放送でも比べてしまうとアナログの方は観る気失せますね… ちょっと奮発してダブルチューナ機にしておけば良かったと少し後悔。アナログだとコピー制限はないんですけどね。

起動はクソ遅いです。電源入れて暇な間に別なことを始めると電源入れたことを忘れてしまうぐらい遅いです。終了もけっこうかかります。

ファンの音はまぁこんなもんかなというレベル。乾いた音がします。ただ EPG やら何やらで勝手に何かやってることが多いのでその時は若干気になります。

至極どうでもいいですが東芝レコーダのリモコンコードが1〜3まであって助かりました。というか東芝レコーダを3台置くとは思ってなかった。一番古い1台は中身を消化し次第処分しようと思ってますが。

ハイビジョンレコーダとして一通りの機能は欲しい でもなるべく安く手に入れたいという人にはちょうど良い機種じゃないかと思います。とりあえず2年くらいはこれで頑張るつもり。そしてその時には Blu-ray か HD DVD のレコーダが買いやすくなっていることを期待しておきます。